社会人として経験を積んだ30代後半の方、特に男性が多いような気がしているのですが、
色々と物知りなことだったり、存在感をアピールしたいのか、
自慢げにドヤっと物事を伝えてくる人がいます。
今の席が、まさにそういう人の隣。
「これ、●●で有名なんだよ」
「この会社はこれに特化しているからこれ系強いんだよね」
「実はこれってこうなっててさ、だからあの会社とあの会社がこうなったんだよね」
…。
だいたいのことは私自身も知っていたり、簡単に予測できるようなことばかりで、
心から「へぇ~!」っと思うことはほとんどありません。(笑)
そんなときでも、私自身に心に余裕があるときは
「へぇ~すごいですね!」「さすがですね!」
と、心にもないこと(笑)を言って持ち上げるのですが、
忙しかったり、ドヤ話が続いたりすると、こちらも嫌になってきてぶっきらぼうな態度をとってしまいます。
私にとっては本当にどうでもいいんだけど、
一応先輩だし、子どもみたいな人には、こちらが大人の対応をしてあげなきゃね、と、ちょっと反省…(笑)
今日は、
A「俺なんか○と▲と□、全部一人でやってたからね!」
私「そんなの私もやってたわwwwしかも私のほうが売上出して結果良いしなwww」
A「そんなの、よくある話すぎて笑えもしない!」
私「そんなこと私も知ってるわwww
ってかあなたより社歴長いけどそういうこと言える立場なん?www
ちょっとおつむ足りなくないwww」
・・・とまでは言ってないですが(^_^;)
とても丁寧なツッコミで返してあげました。(笑)
東京の女子の皆さん。
どうしようもない人はこの世の中ほんとうに多いです。
でもその人に付き合っていくのは自分の心と時間を無駄にするので、
心おおらかにかろやかにスルーしつつ接してあげましょ♡
そして自分自身がむやみにイライラしないで、
気持ちよく過ごせることが一番です。