こんにちは。
今日は最近買ったフルワイヤレスイヤホンを紹介したいと思います!
Contents / 目次
ワイヤレスイヤホン、なんで買ったの?
普段は普通のコードのイヤホンを使っているのですが、
Appleが作ってるワイヤレスイヤホンを使っている人をまちなかで見かけるようになり、
「ラクそうだな~(ΦωΦ)」と思っていました。
けど私は音漏れが気になるので、買うならカナル型がいい!
と思って他の商品を探しに行くことにしました。
ま、今月誕生日なので、自分になんかちょっと買おう~と思ったのが一番の理由なんですけどね。笑
買ったもの:Pioneer フルワイヤレスイヤホン
じゃーん!
家電量販店でいろいろ視聴させてもらい、
値段、音質ともによかったのがこれでした。
![]() |
パイオニア Pioneer 完全ワイヤレスイヤホン SE-C8TW Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き ブラック SE-C8TW(B) 【国内正規品】 新品価格 |

箱を開けるとこんな感じ
最初に欲しかったのはNUARL Bluetooth5 完全ワイヤレスイヤホン NT01
最初に欲しかったのは、
NUARL Bluetooth5 完全ワイヤレスイヤホン NT01
でした。
![]() |
NUARL Bluetooth5 完全ワイヤレスイヤホン NT01:左右分離型 5時間再生 重さ5g 高音質HDSS IPX4耐水 自動再接続 マイク付 マットブラック NT01-MB 新品価格 |
値段もお値ごろで防水だし、ネット上の評価もまずまず。
ということで店員さんに勇気を出して声をかけて、NURALを試聴させてもらいました。
音飛びがする…けど音飛びは人それぞれ違うらしい!!!
このNURALを付けて試聴したところ、
(私は)右耳の音がわりとひんぱんに音飛びがしました。
店員さんに聞いたところ、、、
iPhoneからBluetoothで音を飛ばす
↓
片方のイヤホンでキャッチする
↓
もう片方に音を飛ばす
という流れで飛ばしているので、片方のイヤホンからもう片方のイヤホンに飛ばすとき、
人間の頭蓋骨が障害物になり、ジャマで音が遮られています。
頭蓋骨の幅は人それぞれで、距離によって音の拾いやすさが違い、
人によって音飛びしたりしなかったり…
こればっかりは「人それぞれ」なんです。」
とのこと。
なるほど!!!
Aさんがよくても、Bさんは音飛びして聞きづらい、ということが起きるんです。
ワイヤレスイヤホンはネットで買うより、
お客様みたいに試聴して買ったほうが絶対にいいですよ!」
なるほど!!!
お店に来てよかった~。
実際に視聴して、自分にとって音飛びしないものを探そう!
お店の人に「1万5000円前後でおすすめありますか?」と聞いたところ、
そのかわり、収納ケースのコンパクト化は諦めてます。笑」
とのことで、Pioneerのフルワイヤレスイヤホンを試聴したところ…
音メッチャいい!!!!!( ・∀・)イイ!!
もう、試聴した瞬間これに決めました。
12000円で、予算より安いし!
使ってみてわかった、フルワイヤレスイヤホン全般に言える良い点・悪い点
良い点
・コードが気にならない!
・(Pioneerだから)私にとっては音質UP!!
・「充電がもつのは3時間」と言われたけど3時間以上使えた
・イヤホンしている感じがないので後ろからひったくりにあう心配がちょっとだけ軽減(笑)
悪い点
・ケースに入れると充電されるんだけど、片方がちゃんとささってなかったみたいで充電切れになっていて使えなかった…。
・長時間付けていると耳が痛くなる。(落ちないように、コードイヤホンよりもギュッと耳に入れたせい
・ケースの出し入れがめんどくさい
フルワイヤレスイヤホンが合うか合わないかも人それぞれなので、ぜひおためしあれ!
コード付きイヤホンのほうが便利なときもある、というのが新たな発見でしたが(笑)、
いまのところ圧倒的音質UPが私の心を掴んでいるのでしばらくは愛用できそうです!!!