こんばんは。
東京のバリキャリOL(最近疲れてフェードアウト気味ですが…笑)が痔主になったお話、痔を発症して1週目の様子をお伝えします。
ちなみに。
日本人の3人に1人は痔主と言われながらもまだ発症していないあなた!
お尻のほんの小さな大豆くらいのイボちゃんが、
信じられないくらいの痛みで主張して普通の生活を送れなくなるので、
本当に、本当に、下痢と冷えに注意してくださいね!!(本当に痛いから、切実に願う…笑)
発症してから1週目は、とにかく24時間、痛みと戦います。
病院に行っても、痛みの緩和は時間が必要で、すぐには治りません!
絶望的ですが、私の経験です。涙
1週目。週に2.3日は、痛くて眠れませんでした。
処方された薬は、イボちゃんの腫れを抑えるステロイドの座薬と、腸内環境を改善するビフィズス菌を作る薬。
根本治癒 はできません。
病院に行って2日くらい経った日の夜、薬をもらっているにも関わらず、
痛くて痛くて脂汗が止まりませんでした。
救急車を呼ぼうかと、もう本気で迷いました。
痛くて惨めで泣きました。
夜中の痛みに耐えながら、救急車っていくらかかるんだろうと検索したり、
でも救急に行っても痔の専門医がいなければ意味がないからどうしようと想像したり。
本当に苦しかったです…涙涙涙
会社でも、相変わらず30分おきにトイレに行って、イボちゃんを突っ込みました。
突っ込んでも突っ込んでも出て来て痛い。
仕事するのが本当に辛かったです。
痛みは無くならないけど、少しでも早く治すためにしておいた方がいいこと
いま振り返っても、これが効く!という解決法はありませんが、
強いて言うなら、
1.尻にカイロを貼ってできるだけ温めて治癒を促進する
2.円座クッションは逆に尻の穴を広げて飛び出しやすくなるときがあったので、コンディションによって使い分ける。
(本当、人間は体調によって常に状況が違うので、今日良かったことが次の日も効果的かというとそうではなかったです…)
3.立ったり座ったりして血行を良くする
4.病院の先生に言われたことを忠実に守る(私は、とにかく突っ込んで元に戻せと言われたので、人目がなければ駅のホームでも突っ込んでました…汚いけどそれ以上に痛いです。)
こんな感じでしょうか…。
あまり役に立たないかもしれませんが、とにかく痛いことと、それでも治るので耐えてくださいと言いたいです(^_^;)