こんにちは。
このまえ、原宿・竹下通りの
STYLENANDA(スタイルナンダ)に行ってきました!
私34歳ですが、
若者に紛れ込みながら、スタイルナンダのコスメライン「3CE」
の商品を買ってきましたよ~!
ピンクのショップが可愛かったので、
掲載しておこうかと思います(^o^)
韓国と同じピンクのショップ!
建物に入るとこんな感じで、
韓国本国にあるピンクのショップと何ら変わらず、
かわいい、女の子が好きなピンクに溢れたショップでした。

原宿店は3階建てで、
1階 コスメ(3CE)
2階 コスメ(3CE)+一部アパレル(スタイルナンダ)
3階 アパレル(スタイルナンダ)
という感じのフロア構成でした。
2階の窓側には、
ヒット商品のミルククリーム?が
かわいく陳列されていました!

↑の最下段にあるメッシュポーチを買おうかどうか迷ったけど、、、
今つかっている無印良品のメッシュポーチがまだ使えるので我慢しました。
(「メッシュポーチって使いやすい!」と思ったおすすめの一品)
2階・3階にはフォトスポットもあるよ♡
2階・3階にはフォトスポットがあり、
お友達ときた女子たちがたくさん写真を撮っていました。
私は一人で来たので写真は撮らず(^o^;)
フォトスポットはこんな感じです。↓

ほしかったのはミラー
で、何しにスタイルナンダまでわざわざ来たかというと、
このピンクのミラーが急に欲しくなって買いに来ました。(笑)↓

コスメじゃないんか~い!(笑)
ミラーはそれまで100円ショップで買った
アルミ製の壊れない小さなミラーを使っていました。
ただ、年齢を重ねるにつれ化粧ノリが悪い日も増えてきて、
小さいミラーだと映る面積も小さいので、
塗りムラがあったり、毛穴にきれいにBBクリームが入ってなかったり、
眠そうな目をごまかすためのアイメイクが濃すぎたりと、
全体を見れない鏡を使っていることで気づかないことが増えてきたんです。
小さいといっても 縦10cm×横5cmくらい。
ファンでのパクトよりは少し大きいサイズでした。
その小さいミラーで「眉毛、薄いかな?」と思っても
いざ洗面台のミラーでヒキで見ると「濃っっっっ!」ってことが多々あり、
全体を見ながらメイクしないと
BBAがもっとBBAに見えちゃう(^o^;)
ということに気づき、大きめのミラーを探すことにしました。
せっかく買うなら使ってて楽しいものを!
100円ショップのミラーでも、
なんとかなってはいましたが、
せっかく買おうと決めたらなら
「使ってて楽しいものを買おう!」
と思い、ぱっと思い浮かんだのがスタイルナンダ。
34歳だけどかわいいもの使おう(^o^)
と思って、土曜の朝イチで原宿に向かい買いました。
10コ以上年下と思われる女子たちに紛れながら
若干ドキドキしながらのショッピングは
とても楽しかったです!!!
ほしかったものも買えたし!!!
かわいい~!
って思える商品が沢山あったので、
イニスフリー信者ではありますが、
何かポイントメイクがなくなったら買ってみようかなと思いました!
以上!