こんにちは。
私はこれまで15回ほど?韓国旅行に行っているのですが、
いつもどんぶり勘定で、
「あ~今回もお金結構使ったなー」
「それでもソウルだから旅費安いよなー」
「お金使ったっていっても、現地では3万円しか換金してないし、それも余ってるなー」
と思うことが多く、
たくさんつぎ込んだような気がしながらも毎回両替したぶんが残ったり、
その一方でカードの支払いで「こんなに使ったっけ!?」と思うこともあったり、
実際いくらくらい使っているのかわからなかったので、
今回、家計簿をつけてみました!
ぜんぶフルオープンで公開しようと思います!
(メモし忘れて、抜けてるのもあるかもしれないです)

ちなみに今回の旅程は、
・5泊6日
(ソウル2泊、済州島2泊、ソウル1泊)
でした!
それではどうぞ!
Contents / 目次
家計簿リストの画像はこちら
最初に、画像でリスト出しちゃいます。

計算してみた感想は、
・思ったより使ってる!
・延泊したから旅費高けぇ~~~~!!!
です。
では、細かく見ていきますね。
day1 初日から肉2人前
韓国到着日のお会計はこちら。
韓国ウォン | 日本円 | |
郵便 | ₩470 | ¥42 |
遅いランチ Issacトースト | ₩5,700 | ¥513 |
空港での手荷物預かり所 | ₩8,000 | ¥720 |
夕飯:コプチャン | ₩32,000 | ¥2,880 |
セブンで水、豆乳 | ₩3,200 | ¥288 |
交通費충전 | ₩5,000 | ¥450 |
合計 | ₩54,370 | ¥4,893 |
郵便は、次回の渡航のときに1週間短期留学?のようなものを受けようと思っていて、
その申込書の送付をしました。
日本から送ってもよかったんですが、韓国行く予定があったので、
国内で送れば安いじゃん、と思って、準備して行きました。

手荷物預かりは、今回仁川空港から近いビーチに行きたかったので、
ソウル市内に行ってまた戻ってくるのも時間かかって大変なので、
空港に一時的に預けました。
6時間で、8000ウォンです。
夕飯はコプチャンだったのですが、
2人前から注文OKとのことで、1人で2人前注文したので高いです。

水は2リットルを買ったので、最初のソウル滞在はこの水だけでしのげました。
day2 意外と食べてない。ワークショップ最高!
この日はソウル滞在day。
韓国ウォン | 日本円 | |
ブランチ:コングクス | ₩11,000 | ¥990 |
Airbnb:レザーワークショップ | ₩42,000 | ¥3,780 |
間食:チーズボール | ₩9,000 | ¥810 |
交通費충전 | ₩15,000 | ¥1,350 |
タピオカ タイガーシュガー | ₩4,900 | ¥441 |
イニスフリークッションファンデ | ₩15,000 | ¥1,350 |
翌日の朝ごはん用:焼き芋 군고구마 | ₩2,100 | ¥189 |
服:シャツ monologue | ₩10,000 | ¥900 |
合計 | ₩109,000 | ¥9,810 |
朝10時過ぎに、朝食でもないランチでもない、
超微妙な時間にコングクスを食べに行きました。

その後12時からAirbnbで予約したワークショップ。
Airbnbは民泊だけでなく、ワークショップ類の体験コースも申し込めます。
ちなみに、Airbnbって、おそらくホストや出店者の方が現地の値段で値段設定します。
なので、このワークショップを申し込もうかどうしようなずっと迷っていたのですが、
たまたまドルが下落して、それまでのレートよりグッと円高になったおかげで、
それまでより数百円安くなったので思い切って申し込みました。
(ちなみに、韓国語の練習にもなったし、大正解でした)

ワークショップのあと、小腹が減ったので、
流行しつつあるというチーズボールを食べました。(美味しかった!)

あとカンナム行ってショッピングして、
タイガーシュガー(台湾発&日本は未上陸のタピオカの店)行ってタピオカ飲んで、
おやつばっかり食べたので空腹にならず夕飯食べてませんw
day3 済州島への移動日
この日は、午前中はソウル、午後は済州島に移動する日でした。
韓国ウォン | 日本円 | |
新村でブランチの焼肉 | ₩20,000 | ¥1,800 |
金浦空港のMISSAでシートパック(セール50%) | ₩10,000 | ¥900 |
済州空港 コンビニでソーセージ | ₩2,000 | ¥180 |
ビーチでトルハルバン瓶のジュース | ₩8,000 | ¥720 |
夕飯の고기다で흑돼지랑 맥주 | ₩18,000 | ¥1,620 |
スタバでアメリカノ | ₩4,100 | ¥369 |
合計 | ₩62,100 | ¥5,589 |
済州島には、ソウル(金浦空港)から国内線で移動します。
朝。
新村に泊まったので、新村といえば焼き肉だ!と思い、
朝から「コギチャンコ(肉倉庫)」というお店で焼肉食べましたが、
味は普通でした。
前に行ったことがあって美味しかったんだけど、
なんかリニューアルして味落ちたかな?愛想も悪いし、もう行かないかな。

あと金浦空港でわざわざMISSAのパックを買ってますが、
この日まで50%オフのセールをしてたから。
済州島に着いてからソーセージ 食べたんですが、特別なものでもなくただのコンビニのものです。
空港からホテルまで、2時間弱バスに乗る予定だったので、何か食べておかないとお腹すきそうだな~と思って。
ランチ食べてなかったけど時間が微妙だったので、ランチしちゃうと夕飯食べられないし、、、という苦肉の策。
夕飯は、済州島名物の黒豚オギョプサル!(五枚肉)
店員さんも親切で本当によいお店でした。
고기다という焼肉屋さんでした。
day4 우도(牛島)最高~!
この日は、済州島から船で15分の우도(牛島、ウド)に行った日。
韓国ウォン | 日本円 | |
交通費충전 | ₩10,000 | ¥900 |
済州島⇔우도 乗船料 | ₩10,500 | ¥945 |
おやつ:ピーナッツソフト 땅콩 아이스크림 | ₩8000 | ¥720 |
あわびうにさざえのカルグクス | ₩1,300 | ¥117 |
ポンジュース | ₩700 | ¥63 |
おやつ:済州島みかん&ドライミカン | ₩6,440 | ¥580 |
お土産:ドライみかん | ₩32,000 | ¥2,880 |
夕飯: ホテルで肉炒め?흑돼지 갈치 ? | ₩15,000 | ¥1,350 |
スタバ:抹茶ティラミスとアメリカノ | ₩11,400 | ¥1,026 |
合計 | ₩95,350 | ¥8,581 |
おやつのピーナッツソフトがまーーじーーでおいしかった!!!

この日、高いのはお土産のドライミカン。
(正確には、ハニーバターミカンチップ)

会社づとめしていると、避けられない「会社のお土産」。
高いよね~
けど、これおいしかったんだよね~
day5 ソウルに再び戻る!
この日は、午前中は済州島、夕方ソウルに戻る日でした。
韓国ウォン | 日本円 | |
ブランチ:コサリユッケジャン 고사리 육회장 | ₩9,000 | ¥810 |
空港で荷物一時預かり | ₩8,000 | ¥720 |
交通費충전 | ₩20,000 | ¥1,800 |
ほぼ夕飯:ミョンランハッドグ(コグマ) | ₩2,500 | ¥225 |
合計 | ₩39,500 | ¥3,555 |
この日も、ブランチでコサリユッケジャンを11時過ぎに食べたので、
しばらくお腹が空かず、
ソウルに戻ってどうしても食べたかったミョンランハットグを食べたら、
もうそれでお腹いっぱいになって終了。
韓国に来てるのに、
あんまり食べてないのはもったいないけど、
大人だから無理はしないことにした!
day6 帰国日
夕方、仁川空港から成田に帰る日。
韓国ウォン | 日本円 | |
ブランチ:ユッケビビンバ | ₩12,000 | ¥1,080 |
カフェ:トースト | ₩13,000 | ¥1,170 |
空港でお土産キムチ | ₩7,600 | ¥684 |
空港でアメリカノ | ₩4,000 | ¥360 |
帰国後バス待ちの間、ビール等 | ₩4,000 | ¥360 |
事前予約の免税品(イニスフリー シカバーム2個) | ₩32,000 | ¥2,880 |
合計 | ₩72,600 | ¥6,534 |
この日もブランチで、かおるTVのかおるさんが紹介していた、
清潭洞のセビョクチブでユッケビビンバを食べました。
この旅で、かおるさんと、あとyoutuberのとぎもちさんの紹介した店に行ったんだけど、
かおるさんと私の味覚の好みはちょっと違うみたいでした(笑)
いやいや、美味しい店もあるんですけど、感動が少ないというか…
とぎもちさんが「おいしい~」って言ってるお店やメニューが
私も「うわ!なにこれおいしい!」ってなりました。
いや、まったくもって否定しているわけではないです。
かおるさんの食べる姿大好きで、今も毎日見てるけど、
個人の味の好みだから仕方ない!
もし今後お店の参考にするとしたら、私自身はとぎもちさんかな~って思いました。
考えてみればそうだよね。
好みってあるもんね。
ここ最近、youtuberさんが紹介された店を行きまくって、
いや私はとぎもちさんの口に近いんじゃい!と気づきました。(笑)
いい勉強になりました。
あと、合井(ハプチョン)で行ったMND COFEEのウェーブトーストが、
案外おいしくてびっくりした!!!!!

というか、そもそもトーストとクリームチーズって、最強のコンビなのかもしれない。
5泊6日の渡航費&宿泊費
最初にいっときますが、
今回の旅費は、ワタシ的に高すぎる!!!
なぜなら、
当初2泊3日だったところを、
部長が「休んでいいよ!」と1週間前に言ってくれたため急遽日程変更し、
航空券の変更手数料がかかってしまったからです。
なので、渡航費についてはあまり参考にしないでください。
いつもは高くても往復35000円以下でいきます。
韓国ウォン | 日本円 | |
成田まで | ₩13,000 | ¥1,170 |
飛行機 往路 | ₩190,000 | ¥17,100 |
飛行機 復路(変更手数料含む) | ₩320,000 | ¥28,800 |
飛行機 済州まで | ₩76,000 | ¥6,840 |
飛行機 マイレージ使用手数料? | ₩7,300 | ¥657 |
宿泊費 新村2泊 | ₩60,000 | ¥5,400 |
宿泊費 済州島2泊 | ₩70,000 | ¥6,300 |
宿泊費 新村1泊 | ₩20,000 | ¥1,800 |
成田から自宅 | ₩13,000 | ¥1,170 |
Wi-Fi | ₩18,000 | ¥1,620 |
合計 | ₩769,300 | ¥69,237 |
ちなみに、旅費やホテル代は基本的に日本で予約=日本円で支払っているので、
韓国ウォンの金額は参考までに。
ちなみに航空会社はこちらでした。
成田~仁川 往路 JEJU AIR
金浦~済州 往路 JEJU AIR
済州~金浦 復路 大韓航空(マイル消化)
仁川~成田 復路 AIR SEOUL
昔LCCがあまり飛んでいなかったころに大韓航空のマイルを溜めてて、
日本~韓国の移動までは全然足りないけど、
韓国の国内線なら乗れる!というくらい溜まっていたので、
済州島の片道をマイルで飛びました。
久しぶりにLCCではない飛行機に乗りましたが…
足下がとても広いですね\(^o^)/
宿泊は、予約のために一応各旅行サイトを見たりします。
トリバゴで全体的な価格感(行く期間の相場)を調べます。そこで良さそうなホテルがあれば、個別にサイトを検索してみる感じかな。
一人旅だと結果的にAirbnbの方が安くて良い宿が見つかることが多いけど、エリアや期間によっては良いホテルが見つかることもあるので、Airbnb以外でも検索はしています。
トリバゴのバナーをドンと。↓
済州島は、こんな感じで調べて
プレイス キャンプ チェジュ (Playce Camp Jeju)
というホテルに泊まったんですが、
リーズナブルなのにとてもきれいで、すごくよかったです!
私がよく調べないで予約しちゃったので、テレビがなかったけど…(笑)

合計 10万円超え
合計、5泊6日でおよそ108,200円でした!
ということで赤裸々な旅行のお金事情でした!
カード決済がすごいことになっているので、
9月は家でじっとしています!!!