こんにちは。
韓国旅行が好きだけど、
韓国行っても特にやることがないTokyo残業Girlです。
もう、わりとたくさん行っているので、
大体のことはやり尽くしちゃったんですよね。
渡韓経験の多い友達も「わかる!!」と言ってました。(笑)
彼女は殆どカンナムエリアのカフェでぼーっとお茶してるらしい(笑)
ですので今回は、
やりたいことリストをストックしようと思います。
Contents / 目次
顔のシミ取り
これは、すでに予約しました!
以前にもお世話になったYJホーリックさんです。
前回もシミ取りしたのですが、とてもよかったのでもう一度やりたいと思います。
私のシミ取りのビフォーアフターはこちら。
出前を取る
これは今回絶対やりたいことで、
出前でチキンを注文したいと思っています!
韓国の出前では、韓国の電話番号が必要。
そのために今回は、Wi-Fiに加えてガラケーをレンタルしましたw
図書館で勉強する
これは、韓国ドラマで大学生たちがテスト前に図書館で必死に勉強しているシーンをよく見ているので、私もそれをやってみたいと思います!

モッパンする
私は自宅が汚すぎて映せる代物じゃないので、
Airbnbしたきれいなお家で、モッパン 風のことをしてみたい。
私は映らなくていいから、美味しいご飯を映したい!
出前したらモッパンやろう!
ショッピングは大してしない
何度も渡韓していると、韓国は
「安かろう悪かろう」なことが多い。
特に衣類。
「たとえ悪かろうな商品だとしても、
この値段ならまあいいか」
「この程度ならしばらく着れるかな」
と思える服だけを買うようにしてる。
韓国で買ったものって、全部ではないけど、
デザインが良くてもほつれてきたり、
洗濯するうちに歪んできたりで、
まぁ値段相応ですよね、と諦めることが多いんですよね。
だから、韓国でコートやレザー商品など、
ちょっと高額なものは買えない…。
同じ値段で日本で買うか、
海外ブランド(ハイブランドという意味ではなく、ナイキとか)
のものを選ぶ。絶対 。
多少高くても、日本の検品を通過した商品を買った方がいい!
というのが私の持論。
渡韓者ならわかりますよね?
私が服を見る目がないだけかな?^^;
化粧品も、多少韓国の方が安くていいものもあるかもしれないけど、
日本で買えるものも全然十分だし、良いもの多いので、
無駄に韓国製品を買ったりはしないです。
気軽に使えてお土産にもなるパックや、
いつも使っているシカクリームなどは買うけどね。
新製品だからって無駄に買ったりはしなくなりました。
ということで、ショッピングは引き続き、欲しいものだけを買うことを心がけます。
景色のいいお店でお茶する
ただお茶するんではなく、
「景色のいいところ」というのが私のポイント。
東京って、なんでもあっていい街だけど、
広々としている場所や、遠くまで見渡せる場所がなかなかない。
だから、旅先では開放感のある場所を探しがちです。
どこかいいところないなぁ。
とりあえず今のストック。
끼룩하우스
서울 종로구 돈화문로11나길 26-4
http://naver.me/FppLaYDL
신촌로스팅라이브러리
서울 서대문구 연세로 13 유플렉스 12층
http://naver.me/GOyGbBby
블루보틀 삼청 한옥
서울 종로구 삼청로2길 40-3
http://naver.me/x7zSjq6X
무니
서울 용산구 신흥로20길 37 카페 무니
https://m.place.naver.com/restaurant/1013996143/home?entry=ple
ちなみに、Tokyo残業girl流のお店の見つけ方
参考にならないと思いますが、私はこんな方法で素敵なお店を探しています。
- インスタで 서울카페 (ソウルカフェ)で検索する
- 良さげなカフェを見つけたら、「Naver」のサイトでお店の名前をコピペして検索
- 営業時間、場所、メニュー、値段などを見て、良さそうならキープ
タンスユクを食べる
韓国風酢豚、タンスユク。
以前新大久保のチャヂャンミョン(ジャージャー麺)を食べたとき、一緒にタンスユクを注文したら、案外美味しかった!
これを本場で食べてみたい!
…やばい、もうネタが尽きた
私、韓国行くのにもうやりたいことがないの!?
え!?
我ながら贅沢すぎるでしょ…
もう一度ガイドブック見直すところから始めようかな…