こんにちは。
もうお正月休みが終わりましたね…会社に復帰するのがとても不安です。仕事溜めまくっているので。しばらく催促のシャワーを浴びそうです。
それでも、行くしかないけど。
さて、常々細々こちらでお伝えして来ました、
ソウル市立大学での超短期留学が終わりましたので、
まとめていきたいと思います。
現地で更新しようと思ったのですが、
なぜかうまくログインできず。
さらに、振り分けられたクラスがかなりレベルが高く、
結構勉強しないと追いつかず…
なかなか忙しく勉強していました。
(私はTOPIK3級なんですが、4級、5級の人と勉強している感じ。
英検で言うと、3級なのに2級、1級の人と勉強している感じです)
そんな授業の様子もお届けしますが、
まずは日本からソウルまでの移動の様子から。
※動画もまとめましたー!
Contents / 目次
12月26日、早退して成田へ!
仕事納めは本当は12月27日ですが、
27はお休み&12月26日は早退させていただき、
26日が仕事納めになりました。
お察しのとおり、全く納められず、放置したものがたくさん…
出社が怖いです。自業自得ですが…。
さて、成田まではいつも楽天トラベルで京成バスを予約していきます。
年末年始などの繁忙期?は、座れないこともあるので絶対事前に予約した方がいいよ!↓
数年前までは、成田まで電車で行ってたけど、このバスを知ったおかげでかなり行きやすくなりました。スーツケースさえ無ければ電車でもいいんだけど、重たいスーツケースを持ってエスカレーターや階段を上り下りするのは、もうとてもつらい。
東京駅から成田までおよそ1時間だし、首都高は混んでることもあるけど、ディズニーの千葉あたりまでくればスイスイだし、私は30分以上遅延したことはありません。成田がグッと近くなりました。

今回は空港で、ガラケーを借ります
成田到着後、韓国のガラケーを借りに行きました。
正確にいうと、今回、私は韓国の010で始まる携帯電話番号が欲しかったので、Wi-Fiではなく電話をレンタルしようとしたところ、ガラケーしかなかったのでガラケーをレンタルしました。
↓テレコムスクエアで借りました。
Wi-Fiは現地(ホンデ)で借りました
じゃあWi-Fiはどうするの?という点ですが。
今回、私は滞在中の前半後半で二つの宿をAirbnbで予約しており、そのうち後半に泊まる宿にポケットWi-Fiが付いていたので、前半の宿の期間のみWi-Fiがあればよく、現地でWi-Fiを借りました。
日本で借りると、帰国後の返却になるので、ポケットWi-Fiがある後半の期間も無駄に借り続ける必要があり、どうしても余計なお金がかかるので。
Wi-Fiは、kkdayというアプリで検索しました。
[韓国]KT Olleh 4G ポケットWiFi
https://www.kkday.com/ja/product/7452?cid=4904&ud1=detail-share&ud2=app-ios
私が予約したときはレートが良かった時期で、1日240円ほどでレンタルしました。一応データ量は無制限と書いてあります。

到着が遅れ、入国カウンターも大混雑。半分終電を逃す…
そんなこんなでガラケーを借り、Airbnbのホストにあげるお土産を買い、飛行機の搭乗を待ちましたが、急遽搭乗ゲートが変わり、出発も遅れた模様。(遅れるアナウンスはなかったけど、飛行機が動き出してから飛び立つまで時間があった)
エアソウルなので、席のモニターは無いと思っていたけど、往路の飛行機はありました。エアソウルと同じ系列のアシアナ航空から予約し、共同運行でこのエアソウルの飛行機に乗ってきた人もいて、そういう人はモニター無いとちょっと嫌ですよね〜。私なら、映画を見るのも含めて予約してるのに。
ちなみに帰りはモニター無し。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遅れて到着!終電が途中までしかなくバスを乗り継ぎ
結果、韓国に着いたのは22:45くらい。予定より15分ほど遅れました。
余談。海外テザリングの話。
そういえばさ、隣は中国人だったんだけど、機内にペンを持ってくるのを忘れたみたいで、入国書類を書けなさそうにしてたから、わたしが書いた後に自ら貸してあげたのよ。
優しい日本人を演じる私。
でさ、韓国着いたら話しかけてきて、Wi-Fiを貸せって言うの。Wi-Fi、借りてないじゃん、私。(知るかw)
そしたらさ、テザリングさせてくれとかで、私のケータイを触り始めたわけよ。私もまぁなんとかホーダイ使えるし、ちょっとならいいか、と思って貸してあげたのよ、そしたらその夜のうちに
「海外通信料が1万円を超えました」
ってショートメールきたのよww んけけけww
なんとかホーダイって、テザリング対象外なんだね〜
痛いお勉強代になりましたww
というわけで、気を取り直して韓国到着。

飛行機着くの遅くなったなーと思いながらタラタラ歩いてたら、うっかり油断してた!入国手続きカウンターが大行列!
(撮影禁止なので写真ないです)
完全にここでタイムロス!
予定では23時には空港を出ているはずが、結果23:30に空港を出て、空港鉄道の終電にギリギリ間に合う時間になりました。
バスで行けるならタクシーを意地でも使わないドケチ根性
もう少し早い空港鉄道に乗れれば、電車で最寄駅まで行けたんだけど、本当の終電になっちゃったから、途中まで電車、途中から深夜バスで行くことにしました。
naverの地図アプリ、本当に助かる。これができてから本当にバスに乗るのが楽。
電車を降りて、バスの時間まで20分。
気温、たしかマイナス3度とかだったと思う。寒い。
しかしバスで行けるなら安い!(空港鉄と合わせて450円くらい)
待ってる間に何台もタクシー止まったし、バスを待っていた日本人らしき女2人も途中で諦めてタクシー乗ってったけど、私はドケチ精神を発揮してバスを待ちました!
なぜなら今回は学費もかかってて高い旅行だから!

Airbnbのお家に到着!ここに住みたい…
ということで、無事にお家に着きました。
私はここのお家は2度目です!
本当、ワンルームなのに広くて、清潔で、快適…住んでるみたいに旅できる大好きなお家。

とりあえずお腹すいたのでミカンを食べて、お湯を沸かしてお味噌汁を飲みました。
シャワーもあびてすっきり。
そそくさと寝たいところでしたが、結局3時くらいに寝たかなぁ。
とても快適な眠りでした。
12/27 朝からWi-Fiを借りに行く
翌朝は7時頃起床。
韓国は日本と時差がないですが、そのかわりに西側にあるために同じ時間でも太陽の昇り具合が違います。
冬の朝7時は薄暗いです。なので目覚めよく起きるのが大変!
目覚ましを鳴らして、電気をつけておきました。
朝からまず向かったのはホンデのLINK KOREA。
【韓国】KT Olleh 4GポケットWiFiレンタル:インターネット使い放題
https://www.kkday.com/ja/product/7452?cid=4904&ud1=detail-share&ud2=app-ios
https://www.kkday.com/ja/product/7452?cid=4904&ud1=detail-share&ud2=app-ios
LINK KOREAまで、Wi-Fiを借りに行きます。
そのあと、10時にソウル市立大学に行かなければなりません。
ホンデから大学まで、約45分。
LINK KOREAがオープンする9時ちょうどに手続きしなければ、大学初日から遅刻してしまいます。
ということで、8時に家を出て、早めのスタンバイをしようとしたのですが、結局ギリギリになってしまい、8:57くらいにLINK KOREAにつきました。
ちょうど目の前を歩いていた人もLINK KOREAに入って行ったので、お客さんかなと思いきや、スタッフ。
めっちゃギリギリですやん
海外の合理性を感じました。
謎のトロトロ運行で結局遅刻
LINK KOREAで受付が終わったのが9:10くらい。返却手続きの方法や、きちんとWi-Fiがつながるかをその場で確認したりなどしていると、結局LINK KOREAに行ってすぐには借りれませんでした。
乗りたかった電車は9:10発くらい。15分前到着予定なので、迷っても多少大丈夫な時間でした。
予定よりは遅れたけど、幸い、電車もすぐにきて、あー間に合いそうと安心していたら、朝の通勤あるあるなのか、
謎のトロトロ運行&駅の手前で止まる
間に合うスケジュールだったはずが、出発が遅れ、電車も遅いので、だんだん10:00ちょうどに着くスケジュールになっていきました。
少しでも時間を巻くべく、途中で降りてタクシーやバスに乗ろうかと何度も迷ったけど、車道も混んでるマークが出てきたし、早く行ける確証がなかったので…
結局大学最寄りのチョンニャンニ駅からタクシーに乗ることにしました!
地図アプリで見るとチョンニャンニから距離が近そうだったから歩けるかなと思ったけど、徒歩18分って出てきて諦めたよ( ˙ ꒳ ˙ )
そんなこんなで、事前連絡されていた校舎の教室に入ると、明らかに授業中の人たちが…!
これ、完全に教室変わってるやつやん!
なんか、起こり得そうな海外あるあるがことごとく起きて笑えましたwww
一階に事務室のようなものもなく、さぁ誰に聞こうと思ったら、その教室にいた生徒さんが107番教室(正式な番号忘れた…笑)だと教えてくれました。
ありがとう生徒!
しかしそこから107番教室を探すのにまたタイムロス。
結局、10分ほど遅刻して到着しました。
続く。
(編集後記)
今更ながら、言語や勉強のことだけ考えていられる時間て、なんて貴重な時間なんだろう。
★韓国に行くまで(申込)★
【自力で韓国短期留学<1>】ソウルの大学1週間留学、申込みを全て自分でやる、代理店を使わない方法。
【自力で韓国短期留学<2>】初めての海外送金
【自力で韓国短期留学<3>】送金できた!あとは当日を待つのみ!
★韓国短期留学記★
【自力で韓国1週間留学生day1】12月26〜27日 成田→仁川。朝からホンデ→ソウル市立大学に向かうまで
【自力で韓国1週間留学生day2】12月27日 、レベル分けテストと授業
【自力で韓国1週間留学生day2−2】「イモネワンパジョン」/12月27日夜 /ひとりでチヂミを楽しむ