胃痛に襲われました。
週末、韓国語教室に行ったあと。
午後は街をフラフラ歩いてから帰ろうと思ったのに、
きゅーーっと締め付けられるような胃痛が。
これヤバイかも…と思い、
無理しないで帰ろうと電車に乗るも、急激に悪化。
胃痛の様子…
痛くて立ってられない。
血の気が引いて貧血になる。
途中下車して降りて、トイレに行く。
少しだけ便が出たけど、胃が痛いから下痢でもなく…
駅のトイレでもがき苦しみ、
大丈夫かなと思ってホームに戻るも、
また痛くなってトイレに戻り、結局2時間くらいこもってました。
少しだけマシになった気もして、
もう一度ホームに戻り、電車に乗りました。
貧血もあって、顔が氷のように冷たい。
電車に乗るも立ってられないので、
お行儀悪いけどしゃがんでいると、
「席が空いたのでどうぞ」
と譲ってくれるご婦人たち…。ありがたてぇ。
電車の椅子に座り前かがみになり、
降りたらゆっくりゆっくり歩いて、
なんとか家に到着し、寝たきり。
帰りのあまりの寒さに、自販機でホットはちみつレモンを買う。
一口飲むと、さらにキーーーンと胃痛が…(;´Д`)
体を温めたいけど温かいものが飲めない(;´Д`)
翌日、
きゅーんという締め付けられる痛みはなくなったものの、
ときおりピクピクっとひきつるような痛みと悪寒が…。
胃痛で何にもできないけど、
合間を縫って頑張ってご飯だけ炊いた。
食べるものが何もなかったから…
ゆーーっくりよく噛んでご飯食べました。
時々、めちゃくちゃ痛い…
けどお腹すきすぎも痛い気がして。。。
月曜にやっと通院。
土日に発症したので、通院は月曜日。
だいぶマシになったけど、とりあえずピクピク痛いし、歩いてる振動が胃に響くので
病院で、お年寄りに薬の説明をしてるけど、
1日2回、一回1錠
を、説明するのに理解できず、
2錠飲んでもいいの?ん?
と、なかなか理解できない。
大変だなぁ…いま出来るうちに色々やろう。
胃カメラの様子
私が今回やったのは、鼻から通すもの。
まず最初に、甘くないポカリスエットみたいな味の薬を飲みました。胃の中を見やすくするものだそうです。
そのあと、両鼻の中にシュシュッと、鼻血を出にくくする?薬を噴射。
これは、喉に回ると苦い…!
しばらくしてから、
「鼻が詰まりやすい方はありますか?」と聞かれ、
以前、耳鼻科の内視鏡で、
右側の鼻の内壁が出っ張ってて通りにくいと言われたことを伝えると、
左側の鼻から通すことになり、
左鼻に、内視鏡を通りやすくるすためのジェルとチューブを通され、
動線確保のため?しばらく放置される。
10分ほど待ったかな?
いよいよ先生登場。
いくら鼻からでも、まぁまぁな違和感。
内視鏡の先端が喉にきて、
先生「はい、ごっくん」
私 「ごごご、ごっくん」
先生「1番辛いところ終わりましたよ〜」
と言われて一安心。
あとは、内視鏡から空気を入れて、胃を膨らませながは撮影。
もはやここまでくるとまな板の上の鯛。
頭の中は初体験の情報の嵐で、
胃が痛いけど鼻の方がヒリヒリ痛い。
なんか青い液体入れられて胃の壁面が真っ青に。
あと針金状のピンセットで胃の中の3箇所くらいの細胞をつまみ、
空気を抜きながら鼻から抜きだす。
最後、声帯のあたりで、
先生「イーって言ってください」
私「いー、、、」
先生「もう一度お願いします」
私「イーーー…(胃の検査の最後がイーっていわされるなんてシュールやなぁ)」
こんな感じで終わりました。
簡単な検査結果報告
検査後、簡単な検査結果報告がありました。
・基本的には胃が健康で綺麗。
・2時間も痛くて我慢したなら、胃けいれんで伸縮したかガスが溜まって膨満感が強く出たかだろう
・アニサキスではない
・ピロリ菌はまだチェック中だが、今のところ反応無しだから多分いないと思う
・1箇所だけ、小さな腫瘍のようなものがあるのでそれだけ検査しますが見た感じ大丈夫そう
あんなに痛かったのに、健康な胃ってw
でもよかったー!
…と思ったら。
再検査でCT!!
病院を出て会社に着くと、病院から電話が。
「血液検査で、CRPが高く出てます。
体のどこかで炎症が起きているので、
念のためCT撮ります?」
「撮ります( ・`д・´)(撮ったことないからやってみたいだけ笑)
ということで、別日にCT撮ることになりました。
結果や
いかに?!