こんばんは。
今日は、関連部署のおじさん(先輩かつ同僚)と電話で言い合いになりました。笑
おじさんは外部私に依頼する言ってる他社とやり取りする部署で、
そこで吸い上げた情報を私に共有・指示します。
私に一度指示した後、おじさんと他社とのやり取りの中で変更した点があると
逐一連絡をくれるはずなのですが、
その連絡が時々漏れてしまい、
おじさん「えっ!ああ言いましたよね?」
私「えっ!すみません!(そうだったかな…?)」
というふうに、私が泣き寝入りして、おじさんからの報告を忘れたことになっていました。
それが立て続けに起き、ついに温厚な私もプツッときてしまいまして
おじさん「えっ!ああ言いましたよね?」
私「いいえ。聞 ・ い ・ て ・ ま・ せ・ん!( ゚д゚ )クワッ!!」
と言い放ってしまいました。
おじさん(推定50代)…悪いとは思いつつ、
私への指示がコロコロ変わりすぎなんだよ~涙
この世の中は若者が回していると思うので、
いつか私もおじさんゾーンに入っていくのですが(すでに入ってるかも)、
気をつけようと思いました。
それと同時に、
マイペースを貫いて「おれはこのレベルで仕事する」と決めてる(というかそれしかできなくてもOKになってる)のが
ちょっとうらやましくなりました。
私も、自分スタンダードで仕事したい…うぅ…。